【英語ニュース】アメリカで初の新型肺炎感染者



英語ニュースシリーズです。

Twitterで流れてくるアメリカやカナダのニュースを中心に、生の英語に少しでも触れる事を目的としたコーナーです。

今日取り上げるニュースは新型肺炎についてです。

今日気合がみなぎっている人は、下にあるリンク先の本記事も読んでみてね!何事もチャレンジ!



アメリカで初の新型肺炎感染者


まずはさっと自分で読んでみて、どれくらいわかるか確かめてみてね。

どの部分がわからないのかを明確にした後に、訳を参考にして見てみてね!




(出来るだけ)前から訳


NEW: The first case of an infection with the new coronavirus has been discovered in the United States, from someone traveling from Wuhan, China. The case was detected prior to the implementation of screening at three U.S. airports last Friday.

「新情報:新型コロナウイルスの初の感染がアメリカで発見されました。感染は中国のウーハン市から移動した人から発見されました。今回の症例は先週の金曜日にアメリカの3つの空港で導入されたスクリーニング検査に先立って検知されました」

本記事はこちら

訳は塊ごとにとって、出来るだけ前後を英語と日本語で入れ替えない様に工夫してみてね。完全な前から訳でも全然OKだよ!

この記事の本文中で知ったのですが、日本でも新型肺炎の感染が1件確認されてるんですね!知らなかった。ちょっと怖いですね。

テクノロジーの発展で世界の距離がどんどん縮まりとても便利になったけれど、こういう時に裏目に出てしまいますね。太平洋をわたってアメリカにまで感染するとは。

簡単な事しかできないけど、日々の手洗いうがいが大切!


前から読みトレーニング

それではここで私が脳内でどんな風に読んでいるかを可視化してみましょう!
黒い部分をタップかクリックすると、日本語が出てきます。直前の英語をしっかり読んでからタップして内容を確認してね。
とにかくぐちゃぐちゃでいいから意味をしっかり体に染み込ます感覚です。

NEW:ニュー!The first case 最初のケース of an infection 感染のwith the new coronavirus新しいコロナウイスルのhas been discovered は、発見されたin the United States, アメリカでfrom someone 人からtraveling from Wuhan, China. チャイナのWuhanから移動してきた。The case was detected この件は検知されたprior to 先だってthe implementation of screeningスクリーニングの実施 at three U.S. airports アメリカの3つの空港でlast Friday.この前の金曜

全然日本語は変!笑
そもそも英語を英語の語順で読んだら日本語は変になるのは当たり前。
前置詞もよく飛ばしたり勝手に補ったりしてます。
文脈理解を最優先して、日本語と英語を変に一致させようとしていないのがミソかなと思います。
英語と日本語は完全に一致しない、という事を多くの人に分かってもらいたいです。
別々の言語だからね。


ボキャブラリー&ネイティブフリガナ

皆発音記号嫌いだよね。私は好き。でもネイティブも発音記号嫌いなんだよ、知ってた?(笑)発音記号を読めないネイティブ達は、いつものアルファベットでフリガナを打ちます。ちょうど日本語のひらがなカタカナのようにね!

ローマ字で慣れている私達とはアルファベットの読み方が少し違います。あくまでも英語のアルファベットの読み方です。だけど発音記号より断然読みやすいし、ずっとみてたらそのうち慣れます。各単語の下のネイティブフリガナも是非チェックしてみてね!

さらに、各単語をクリックすると辞書のページに飛びます。そこで実際の発音や例文を確認してね!

case
[ keys ]
症例、事例、事件
今回は入れ物のケースじゃないです!こっちの意味も頭に入れてね

infection
[ in-fek-shuh n ]
感染
日常で意外と結構使う単語です。ちょっと難しいけど発音だけでも聞いておいてね。

discovered
[ dih-skuhv-er ]
発見する
disは感じで表すと「反」という意味でcoverは「カバー、覆い」ですよね。「反、カバーする」、「かかっていたカバーを、はずす」みたいなイメージやニュアンスで覚えると「発見する」という意味に繋げて覚えやすいかな!

implementation
[ im-pluh-muh n-tey-shuh n]
実施、導入
ニュースには結構出てくる単語なので以後お見知りおきを。新法案が履行された時等に出てきます。


注目ポイント

今回の文章で注目したいポイントを解説します!

「the first」
まず文字通り最初の文字。「the first」に注目してほしいです。first, second, third等の序数は95%の確率でtheが付きます。でも日本人はそれを知らないとtheはつけられないので、今日ここでそのことをしっかりと頭に叩き込んでね。theが付かなかったら大体はmyやyourなどの所有格が付きます。わからない時はtheをつけといたらなんせ95%の確率で当たるので安心!笑

「prior to」
prior toは後ろに名詞を伴って、「~に先立って」という意味になります。簡単に言うとbeforeの上位互換みたいなもんです。beforeは簡単だけどprior to はフォーマルな感じなのであまり聞き覚えや見覚えもないと思いますが、この機会にインプットしておいてね!


英訳トレーニング

あらかた内容が理解できたら、今度は前から読みで使った日本語を英語に直してみよう。

実際どんなテキストや勉強本でも、読んで「ふむふむ」言うてるだけじゃなくて、ここまでしっかり使い込んで欲しい。

「英語の語順の日本語を英訳」出来たら、アマチュアなりにも通訳出来るようになります。

私はこれで、じじ、ばば、父、母、弟、Jamesパパ、Jamesママ、James間の最大8人の通訳を一人でこなせるようにまでなりました。(Jamesの両親が大阪に来てくれた時)

それではまたまた、日本語を参考にしながら英語を区切りずつ考えてみて、正解かどうかは黒い部分をタップかクリックで確認してね!

ニュー/最初のケース/感染の/新しいコロナウイスルの/は、検知された/アメリカで/人から/チャイナのWuhanから移動してきた。/この件は検知された/先だって/スクリーニングの実施に/アメリカの3つの空港で/この前の金曜

NEW: /The first case/ of an infection/ with the new coronavirus/ has been discovered/ in the United States,/ from someone/ traveling from Wuhan, China./ The case/ was detected/ prior to/ the implementation of screening/ at three U.S. airports/ last Friday.


まとめ

今回は文法は簡単だけど単語が結構難しかったかもしれない♪

単語力が増えれば、それだけで理解できることがぐっと増えるという事を実感してもらえたら嬉しいです!

そして、やっぱりちょっとずつでいいから生英語に触れてね。リアルイングリッシュ!

もし気に入ってもらったり、訳に立ったと思ってもらえたら、応援代わりにツイッターで拡散してもらえたら嬉しいですw

やっぱり反応があると楽しいので、Twitterやコメントでもいいので「読んだよ!」と一言貰えたりするとモチベにつながります!

今回も長々と読んでくださってありがとうございます。これからも何回も繰り返し読んで練習してもらえる記事を目指します(^0^)/
-Kazusa




コメント